風にまう綿毛
道端に揺れる草
気まぐれな猫
思わずたぐり寄せたくなる
自然の造形の美しさを
目に映るもの
手に触れられるものへ
evam eva ウェブサイト lookbooks にて2021 autumn collection を公開いたしました。軽やかにふんわりと編み上げたニットや肌触りが心地よいコート。
奥行きのある色合いがうつくしいシャツやパンツなどあたたかなアイテムが揃います。
どうぞご覧ください。
2021.08.06information
風にまう綿毛
道端に揺れる草
気まぐれな猫
思わずたぐり寄せたくなる
自然の造形の美しさを
目に映るもの
手に触れられるものへ
evam eva ウェブサイト lookbooks にて2021 autumn collection を公開いたしました。軽やかにふんわりと編み上げたニットや肌触りが心地よいコート。
奥行きのある色合いがうつくしいシャツやパンツなどあたたかなアイテムが揃います。
どうぞご覧ください。
2021.07.30information
焼茄子のお浸し
シャインマスカットの白和え
茶玉子
芹と三つ葉のお浸し
信玄鶏の甘酢あんかけ
十六穀米 湧水鱒味噌焼き添え
一口甘味
信玄鶏の甘酢あんかけ(写真左)
とろみのある甘酸っぱいたれが鶏肉やお野菜によくからみ、さっぱりとお召し上がりいただけます。
十六穀米 湧水鱒味噌焼き添え (写真右下)
十六穀米には大葉や茗荷を混ぜ込み、味噌の香りが香ばしい湧水鱒を添えました。そのままでもお出汁をかけてお茶漬けとしてもお愉しみいただけます。
食後は一口甘味をご用意いたしております。
順才のおすまし
焼茄子のお浸し
シャインマスカットの白和え
叩き牛蒡と椎茸 バルサミコソース和え
茶玉子
鯛と大根の含め煮 薄葛仕立て
牛ひれかつ 夏野菜添え
土鍋ごはん
赤出汁椀
香の物
お茶、甘味
順才のおすまし(写真左)
順才のつるりとした食感が心地よく、シンプルで上品な一品です。
前菜(写真右)
夏野菜と果実を使い、見た目も味も爽やかに仕立てた前菜。バルサミコソースの酸味、お出汁の香り、さまざまな風味をお愉しみください。
鯛と大根の含め煮 薄葛仕立て(写真左)
ふっくらとした鯛と旨味がしみこんだ大根はやさしい味わいに。付け合わせのほうれん草と合わせてお召し上がりいただけます。
牛ひれかつ 夏野菜添え(写真右)
ひれ肉を油でさっと揚げ、お肉の旨味を閉じ込めました。お好みで柑橘のおろしソースをかけてお愉しみください。
今月の旬のご飯は、梅ご飯(+550円) 酸味のある香りが夏に丁度よい炊き込みご飯となっております。 その他、蛸めし(+1100円)、鯛めし (+1100円) をご用意いたしております。
*現在味では席数を減らして営業しております。また、週末は混雑が予想されます。状況によりお待たせしてしまう場合もございますので、事前のご予約をお勧めいたしております。
*味 茶房は、8.23(月) – 8.28(土)の間一時休業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
2021.07.22information
山梨店の緑も深く色づき、本格的な暑さを迎えました。
夏の陽射しと蝉の声、木陰で感じる風とともにゆっくりとお過ごしください。
[色]
店頭には、風合いの変化をお愉しみいただけるリネンのシャツやワンピース、しなやかなコットンのニットが並んでおります。
[味]
夏の季節に心地よい爽やかなお食事をご用意いたしております。
[形]
松林誠「即興ドローイング展」8.1(日)まで
松林誠氏の絵と共に、さまざまな作家の作品を展示いたしております。
2021.07.21information
website evam eva yamanashi にて、新たなコンテンツ「 journal 」 が始まりました。
着ること、肌に触れることで豊かな気持ちとなり、心地のよい一日を過ごせるもの。それをつくり、届ける側としても豊かであること。ブランド立ち上げより、変わらず大切にしてきたことです。その中で出会い関わってくださった方やプロダクトを通して、日々の営みや在り方、想いを「 journal 」 でお伝えしていきたいと思います。
初回は、今年4 月に evam eva yamanashi にて開催したイベントでご協力いただいた菓子研究家の長田佳子さん(foodremedies)、昨年の evam eva web サイトリニューアルからご一緒しているアートディレクターの新保慶太さん、新保美沙子さん(smbetsmb)をお招きし evam eva デザイナーの近藤尚子を交えてのインタビュー。ひとつのことを淡々と続け、ものづくりに関わってきた方々に、そのはじまりのきっかけやこれまでの道のりについてお話いただきました。
→ journal
2021.07.13information
いつも evam eva yamanashi をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、evam eva yamanashi は修繕に伴い一部施設を一時休業とさせていただきます。
[形]gallery 8.2(月) – 9.2(木)
[味]茶房 8.23(月) – 8.28(土)
evam eva yamanashi 色・味のお食事は、通常通り営業いたしております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
2021.06.30information
とうもろこしのすり流し
甘長唐辛子 土佐和え
桃と枝豆の白和え
茗荷の甘酢漬け
富士桜ポーク 茄子 味噌掛け
冷やしそうめん 香り野菜添え
湧水鱒と蕪のおすし
一口甘味
冷やしそうめん 香り野菜添え(写真左下)
柑橘のきいたお出汁のジュレを掛けた味わい深い冷やしそうめん。初夏にぴったりの爽やかな味をお愉しみください。
食後は一口甘味をご用意いたしております。
とうもろこしのすり流し
桃と枝豆の白和え
水雲と岡ひじきのお浸し
茄子と甘長唐辛子の揚げ浸し
茗荷の甘酢漬け
富士桜ポークの柔らか煮 冬瓜 薄葛仕立て
銀鱈の西京焼 香り野菜添え
土鍋ごはん
赤出汁椀
香の物
お茶、甘味
とうもろこしのすり流し(写真左)
今が旬の野菜、とうもろこしを冷製のスープに仕立てました。程よい甘さと濃厚な風味をお愉しみいただけます。
前菜(写真右)
果実と香味野菜をふんだんに使った前菜は、涼やかで上品な彩りに。水雲と岡ひじきのお浸しや茗荷の甘酢漬けなど、さっぱりとした味わいが心地良いです。
富士桜ポークの柔らか煮 冬瓜 薄葛仕立て(写真左)
柔らかく煮た富士桜ポークと夏野菜の冬瓜を茗荷と共に。お好みで柚子胡椒をつけてお召し上がりいただけます。
銀鱈の西京焼 香り野菜添え(写真右)
ふっくら艶やかに焼き上げた銀鱈は、身がしまり香ばしい香りが漂います。しょうがのドレッシングをかけた和風サラダと共にお愉しみください。
とうもろこしご飯
瑞々しい食感と色合いうつくしいとうもろこしの香りが広がる炊き込みご飯となっております。
今月の旬のご飯は、とうもろこしご飯(+550円)。その他、蛸めし(+1100円)、鯛めし (+1100円) をご用意いたしております。
*現在味では席数を減らして営業しております。また、週末は混雑が予想されます。状況によりお待たせしてしまう場合もございますので、事前のご予約をお勧めいたしております。
2021.05.31information
6.4(金)より、季節の甘味「シトラスパフェ」がはじまります。
ヨーグルトのムースクリームに爽やかなミントの香りのレモンや甘夏のジュレを乗せて。
アールグレイやレモンのソルベとご一緒にお愉しみいただけます。
甘さ控えめで、さっぱりとしたパフェに仕上げました。
2021.05.31information
冬瓜 湯葉掛け
茄子の田楽
桃とセロリのマリネ
ローストビーフ 夏野菜 ブルーベリーソース
鰯のつみれ汁 梅と香味野菜
新生姜ごはん
一口甘味
ブルーベリーソースの酸味で旨味が引き立ったローストビーフや涼やかな色合いの冬瓜 湯葉掛けなど彩り豊かなお食事をご用意いたしました。
食後は一口甘味をご用意いたしております。
とうもろこしのスープ
冬瓜含め煮
茄子の田楽
桃とセロリのマリネ
鰯のつみれ揚げ
牛のしゃぶしゃぶ 湯葉餡掛け
太刀魚の梅紫蘇焼
土鍋ごはん
すまし汁
香の物
お茶、甘味
とうもろこしのスープ(写真左)
旬の野菜とうもろこしをなめらかなスープに仕立てました。口の中でやさしい甘さが広がります。
前菜(写真右)
さっぱりとした桃とセロリのマリネ、香ばしい香りの茄子の田楽や鰯のつみれ揚げなど、さまざまな風味と色合いをお愉しみいただける前菜となっております。
牛のしゃぶしゃぶ 湯葉餡掛け(写真左)
柔らかな牛肉と季節の野菜。ほっと落ち着くあたたかな湯葉餡掛けと共にお愉しみください。
太刀魚の梅紫蘇焼(写真右)
梅肉と大葉を太刀魚で巻き、焼き上げた一品。お好みで唐辛子や酢橘とご一緒にお召し上がりください。
蛸めし
ふっくらと炊き上がった蛸の食感と旨味を吸ったお米が贅沢な一品です。
今月の旬のごはんは、枝豆ごはん(+550円)。その他、蛸めし(+1100円)、鯛めし (+1100円) をご用意いたしております。
*現在味では席数を減らして営業しております。また、週末は混雑が予想されます。状況によりお待たせしてしまう場合もございますので、事前のご予約をお勧めいたしております。
2021.04.28information
三つ葉と岡ひじきのお浸し
筍と蕗の白和え
茗荷の甘酢漬け
厚焼き玉子
湧水鱒の味噌漬け
富士桜ポーク サラダ仕立て キウイソース
白米 山梨県武川産
お味噌汁
一口甘味
富士桜ポーク サラダ仕立て キウイソース(右上)
きめ細やかでほどよい脂がのったお肉は、爽やかなキウイソースをかけて上品な味わいに。
食後は一口甘味をご用意いたしております。
新牛蒡スープ
三つ葉と岡ひじきのお浸し
蕗の白和え
焼き筍
厚焼き玉子
鯛の梅肉大葉包み揚げ 山菜の天麩羅 山椒塩と酢橘添え
富士桜ポークの柔らか煮 餡掛け 茗荷と芹添え
土鍋ご飯
お味噌汁
香の物
お茶、甘味
前菜(写真左)
歯ごたえのある焼き筍、涼やかな三つ葉と岡ひじきのお浸し、やさしい甘さの厚焼き玉子など風味豊かな前菜が揃いました。
鯛の梅肉大葉包み揚げ 山菜の天麩羅 山椒塩と酢橘添え(写真右)
身がほぐれるような食感の鯛。梅肉の酸味が心地よく、山椒塩や酢橘で味の変化をお愉しみいただけます。
富士桜ポークの柔らか煮 餡掛け 茗荷と芹添え(写真左)
柔らかく煮た富士桜ポークを付け合わせの茗荷や芹とともにさっぱりとお召し上がりいただけます。
桜海老のごはん(写真右)
今月は、 桜海老のごはん (+550円)。鮮やかな色合いと香ばしく香る桜海老の香り、旨味溢れる炊き込みご飯です。その他、鯛めし(+1100円)、穴子ごはん(+1100円)をご用意いたしております。
4.29(木)よりプリンをご用意いたします。
*数に限りがございます。
プリン 660円(税込)
艶やかでほろ苦いカラメルソースと少し固めの食感のプリンをどうぞお愉しみください。
*5.5(水)ランチのみ営業いたします。
*5.10(月)・11(火)・13(木)はカレーのみのご提供となります。(11:30 – 18:00)
*現在味では席数を減らして営業しております。また、週末は混雑が予想されます。状況によりお待たせしてしまう場合もございますので、事前のご予約をお勧めいたしております。
2021.03.31information
湧水鱒とアスパラ ジュレ掛け
うどと空豆の白和え
セロリとキウイのマリネ
花山葵の醤油漬け
富士桜ポーク 甘酢餡 筍とクレソン添え
白米 山梨県武川産
お味噌汁
一口甘味
地のものや旬の野菜を堪能できる滋味豊かなお食事。
食後は一口甘味をご用意いたしております。
筍のすまし汁
春野菜 ジュレ掛け
うどと空豆の白和え
セロリとキウイのマリネ
茶玉子
湧水鱒 甘酢餡 新じゃが芋と山菜
牛肉の煮浸し 筍とせり
土鍋ごはん
お味噌汁
香の物
お茶、甘味
前菜(写真左)
涼やかな色合いの前菜は素材の味をお愉しみいただけます。
牛肉の煮浸し 筍とせり(写真右)
春の七草の一つせり。みずみずしい味わいが柔らかく煮た牛肉とよく合います。お好みで柚子胡椒を付けてお召し上がりください。
湧水鱒 甘酢餡 新じゃが芋と山菜(写真左)
今が旬の新じゃが芋と香り愉しめる山菜。甘酸っぱい餡と共にさっぱりとお召し上がりいただけます。
ブロッコリーと帆立のごはん(写真右)
今月は、ブロッコリーと帆立のごはん(+500円)。緑あざやかなブロッコリーを帆立と共に炊き上げました。噛むほど広がるやさしい甘さが心地よい一品です。その他、鯛めし(+1000円)、穴子ごはん(+1000円)をご用意いたしております。
*現在味では席数を減らして営業しております。また、週末は混雑が予想されます。状況によりお待たせしてしまう場合もございますので、事前のご予約をお勧めいたしております。
*季節の甘味|いちごとプリンのデザートプレートは、4月4日(日)までのご提供とさせていただきます。